城南宮と市内や周辺の社寺や名所旧跡を巡る旅のご案内です。
- 京都 五社めぐり ~四神相応の京~
- 千年にわたって続いた京の都は、「四神相応」と讃えられています。方角を司る「四神」、すなわち玄武(北)、蒼龍(東)、朱雀(南)、白虎(西)が守護する土地として、ここに都が造営されたのです。
京都五社めぐりでは、平安京と深い関係にある神社を巡ります。水清き賀茂川が流れ出る北(玄武)に「上賀茂神社」、広々とした桂川を渡った西(白虎)に「松尾大社」、中央を守護する「平安神宮」やうらうらと朝日が昇る東山(蒼龍)の麓に「八坂神社」、鴨川と桂川が出合う南(朱雀)に「城南宮」がそびえます。
古来より人々は、要所要所に鎮まるお宮に祈りを捧げ、それに応えて神々は人々の暮らしを守り、願いを聞き届けて来られました。四季の祭礼行事と美しい自然に彩られた京都のお社を巡れば、神々の息吹に触れ、清々しい気持ちになります。平安京にゆかりの深い神社にお出かけください。そして神様のご加護の印のご朱印を集めてみてはいかがですか。(文:パンフレット「京都 五社めぐり」より抜粋)
▶▶▶ 京都 五社めぐり(リンク)
- 洛南の地をめぐる 「京都・洛南 探訪マップ」
- 洛南保勝会作成の「京都・洛南 探訪マップ」より転載し、洛南地域を、「桃山・中書島・丹波橋」「深草・藤森」「鳥羽・竹田」「醍醐・日野」のエリアに分けて紹介します。
▶▶▶ 京都・洛南 探訪マップ(リンク)
- 神仏霊場巡拝の道
- 西国(近畿)の名だたる古社名刹が手を結び、「神仏和合」にもとづく新しい組織「神仏霊場会」を設立し、『神仏霊場巡拝の道』が誕生しました。参加社寺は近畿二府四県150社寺に及び、江戸時代まで盛んに行われた伊勢参りや熊野詣のように、神仏を共に崇拝していた精神風土を現代に取り戻し、末永く百年千年の規模で展開する巡礼ルートとなっています。(文:神仏霊場会ホームページより抜粋)
▶▶▶ 神仏霊場巡拝の道(外部リンク)
- 【令和6年】伏見名水スタンプラリー・2024
- 伏見の名水10カ所を巡るスタンプラリーです。5カ所以上のスタンプを集めて応募すると、抽選で伏見にちなんだ賞品をプレゼント。全てのスタンプを集めると、先着2,500名に「特製きき酒用猪口」が進呈されます。賞品の応募方法など、スタンプラリーの詳細は、京阪電車各駅などで配布のスタンプ用紙をご覧ください。
【スタンプ設置場所】
藤森神社 / 清和荘 / 城南宮 / キンシ正宗 /大黒寺 / 御香宮神社 / 鳥せい本店 / キザクラカッパカントリー / 月桂冠大倉記念館 /長建寺
期間:令和6年3月20日~ 令和6年5月31日
料金:無料
お問い合わせ:075-611-0559(御香宮神社内 伏水会)
名水スタンプラリーチラシ表(こちらをクリック、JPEGデータです)
名水スタンプラリーチラシ裏(左)(こちらをクリック、JPEGデータです)
名水スタンプラリーチラシ裏(右)(こちらをクリック、JPEGデータです)
- 京都の社寺と生物多様性 第3号
- 城南宮と南禅寺を取り上げ、春・夏・秋/冬のそれぞれの季節に見られる多様な生きものを「生きものマップ」として紹介しています。また、源氏物語ゆかりの花に彩られる庭園(城南宮)や、社寺林がつなぐ自然環境・苔庭の魅力(南禅寺)についても掲載しています。
▶▶▶ 京都市情報館 広報資料(外部リンク) リンク先から第3号のダウンロートが可能です