紅葉 今日のいちまい(令和5年)


” 令和4年の 紅葉 今日のいちまい ”の様子です。こちらは、PDFデータです。

” 令和3年の 紅葉 今日のいちまい ”の様子です。こちらは、PDFデータです。

12月3日 見頃

室町の庭の紅葉です。
鮮やかに色付いた赤と青から徐々に黄色になっているグラーデションの景色が楽しめるのは、今がいちばんいい時期です。


12月1日 見頃

室町の庭の奥の辺りには、短い距離ですが紅葉のトンネルのような景色を楽しめます。


11月29日 見頃

平安の庭も見頃を迎えています。
ゆっくりとご覧いただけると思います。お早めに是非お越しください。
椿は、月兎・窓の月・曙・初音、参平椿、炉開き、東方朔、西王母が開花中です。


11月27日 見頃

2枚の写真は、室町の庭(南側のお庭)の紅葉の様子です。
21日の写真とは、ずいぶん変わり、見頃を迎えています。
平安の庭は、色付きがすすんでいくグラデーションの様子が見られます。



11月26日 見頃

全体の色付きは、6~7分程度ですが、見頃を迎えているエリアが多くなってきましたので見頃とさせて頂きます。
青葉から紅葉のグラデーションもお楽しみいただけます。
秋咲き椿の開花が例年より遅いですが、月兎・窓の月・曙・初音、参平椿、炉開き、東方朔、西王母が開花中です。


11月23日 五分

全体では、五分程度ですが、見頃のエリアが増えてきました。
写真は、平安の庭ですが、石蕗の黄色と紅葉の赤の組み合わせがきれいです。


11月21日 四分

全体としては、四分程度です。
写真は、いちばん色付きがいい室町エリアです。


11月18日 三分

平安の庭も少しつづ色付いてきています。
全体としては、三分の色付きです。


11月2日 色づき始め

全体では、色付き始めです。
写真は、室町の庭でいちばん色付きが進んでいる場所です。


10月27日 色づき始め

昨年の色づき始めは、11月4日でした。