令和7年10月1日~12月31日の巫女アルバイトも募集しています。こちらをご覧ください。(クリック)
笑顔の素敵な方をお待ちしています。- 勤務地
- 京都市伏見区中島鳥羽離宮町7 城南宮
- 奉仕内容
- 参拝者の案内、御神札(おふだ)や御守・おみくじの授与、御祈祷の補助、神苑拝観の受付
- 勤務期間
- 令和8年1月1日~31日
*但し、1日~5日までの間で3日間以上の勤務できる方(元日は必ず勤務) - 応募方法と応募締切日
- 11月30日までに電話(受付時間:9時~17時)にてお申し込みください。
電話での申し込み後、2週間以内に履歴書を城南宮社務所に持参してください。
*履歴書について
1)市販のものでかまいません。写真を貼って提出してください。
2)白衣・緋袴・足袋を用意しますので、身長と足袋(靴)のサイズを記入してください。
3)1月1日~5日までの期間で、勤務可能日を記入してください。
6日以降の勤務日は、改めて個別で相談します。
*定員になり次第、応募を締め切ります。11月30日までに人数に満たないときは追加で募集することがあります。 - 募集人数と応募資格
- 30人 大学院生・大学生・短大生・専門学校生
*白衣・緋袴等の装束の都合上、身長 145~170㎝の方
*事前説明会に参加できる方(12月中ごろの日曜日に行います)
*1日~5日までの間で3日間以上勤務できる方(元日は必ず勤務)
*1月以外にも勤務可能な方を募集しています。応募時にお声がけください。 - 勤務時間
- 元日(1日) 8:00 ~ 17:00(8時間勤務、60分休憩)
2日~5日 8:15 ~ 16:45(7時間45分勤務、45分休憩)
6日以降 8:45 ~ 16:30(7時間勤務、45分休憩)
*勤務時間等、相談に応じます。
- 謝礼
- 時給 1,210円(交通費の支給はありません)
*元日(1日)より3日間連続で勤務の方には特別手当を用意します。
*1日~5日までは、昼食支給。6日以降の昼食は、各自用意してください。
- 注意事項
- *奉仕中はアクセサリー・マニキュア・つけまつげ等は遠慮してください。
*頭髪は基本的に黒髪でお願いします。
*通勤手段は、公共交通機関や徒歩・自転車を利用してください。バイクや自動車は遠慮してください。 - お問い合わせ先
- 不明な点は電話で城南宮までお問い合わせください。
城南宮社務所 正月巫女アルバイト係(受付時間:9時~17時 / TEL:075-623-0846)
